過去のお知らせ
- トップ
- 過去のお知らせ
過去のお知らせ
-
2025.02.17 お知らせグリーフ専門士の高尾先生をお招きし、遺族会とグリーフケアの勉強会を開催しました。
遺族会は今回で3回目になります。ご遺族の方とは亡くなられたご家族を想いながら涙あり笑いありでお話をしました。
スタッフも心が温まる時間を過ごし、癒しとなりました。
午後のグリーフケアの勉強会は看護師、ヘルパー、ケアマネージャー等を対象に会場とZoomの同時開催でした。
「あなたは決して一人じゃない」というメッセージ性を持ちながら、
ご遺族が前を向いて生きる力となることを待つ大切さを学びました。
-
2025.02.14 お知らせ東京都訪問看護教育ステーション事業 勉強会のお知らせ
1)テーマ: 在宅ケアに関わる方へ
「グリーフケアを深めよう」
2)日時 令和7年2月16日(日)13:00~14:30
3)方法:ハイブリッド
会場は光が丘区民センター 5階和室
4)講師:高尾 直子 先生
グリーフ・カフェ Be-ing 合同会社代表、認定心理士、臨床傾聴士
5)内容
①グリーフ(死別悲嘆)の基礎知識
②グリーフケアの基本姿勢
③在宅ケアの現場に活かす(遺族会を開くときの心得)
詳しくはこちらをご覧ください。 -
2025.02.14 お知らせ遺族会開催のお知らせ 「想い出の会 ゆるり」
ご利用者様が旅立たれた後もご家族の皆様と「ゆるり」と繋がっていたい!との思いから『想い出の会 ゆるり』を立ち上げて3年目です。
「あの時の思い出」や「今の気持ち」などを自由に語り合いましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。 -
2023.12.12 お知らせ
-
2023.04.26 お知らせ東京都訪問看護教育ステーション事業 勉強会
在宅医療・介護で役立つ福祉用具コーディネイト 開催のお知らせ
【講師】和田 良行 先生(T′sライト 作業療法士、住環境コーディネーター2級)
【対象】リハビリ職、看護師、ケアマネジャー、ヘルパー等
【定員】30名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
【内容】①福祉用具の制度、②高齢者や小児の歩行器、車椅子フィッティングの実例集、
③実際の車椅子を使った選び方のポイント
【日時】R5年5月12日(金) 18:30~19:30 (18:00受付開始)
【会場】光が丘区民センター 2階集会洋室(2)
大江戸線光が丘駅から徒歩1分(練馬区光が丘2-9-6)
【申し込み期限】R5年4月28日(金)
お申込み、詳しくはこちらをご覧ください。 -
2022.08.01 お知らせ千駄木訪問看護ステーションと城北事業所は統合し、令和4年8月1日、東京都看護協会立城北看護ステーションとして新たなスタートを切りました。
詳しくはこちらをご覧ください。 -
2019.02.21 お知らせ東京都訪問看護教育ステーション事業 訪問看護師の医療機関における研修のご案内
詳しくはこちらをご覧ください。 -
2018.11.29 お知らせ「東京都訪問看護ステーション事業 理学療法士に教わるリハビリテーション講座」が開催されます。
詳しくはこちらをご覧ください。 -
2018.11.15 お知らせ訪問看護ステーションサイトをリニューアルオープンしました!