千駄木訪問看護ステーション
城北事業所
- トップ
- 千駄木訪問看護ステーション 城北事業所
ごあいさつ

スタッフの人数
看護師:6名
理学療法士:1名
事務員:2名
理学療法士:1名
事務員:2名
城北事業所は平成10年に開設し、練馬区と板橋区の区境に位置し、人口も多く、緑豊かな地域です。
ここで利用者さんの「生活の場」であるご自宅を訪問して、ありのままの生活に触れ、それを整え・支援しています。その生活の一部になって、一緒に生きていくという感覚や生活の豊かさ、価値観、多様性を日々感じています。
特に城北事業所では小児看護専門看護師も在籍しており、子どもさんから高齢の方まで幅広く在宅療養のご支援をしております。
台風や雨の日・雪の日もありますが、利用者さんのお庭や花壇・畑の野菜の成長を一緒に楽しみ、笑いの絶えない事業所です。
千駄木訪問看護ステーション城北事業所
所長 竹内 里絵子
所長 竹内 里絵子
ご利用できる方
城北事業所は平成10年に開設し、練馬区と板橋区の区境に位置し、人口も多く、緑豊かな地域です。
たとえば…
- 病気や障がいでお困りの方
- 介護保険で要支援・要介護の方
- 脳血管疾患、糖尿病、悪性腫瘍
- 認知症、精神疾患 医療機器(在宅酸素、点滴、呼吸器など)を使用している方


※上記エリア外の場合もご相談ください
料金について
疾患や年齢で介護保険か医療保険かに分かれます。
<介護保険>
利用料の負担は1割~3割の方がいます
<医療保険>
- 各種保険の種類により異なります
- 一般医療で1~3割負担ですが、各種手帳等を併用により、自己負担額が変わります
また、介護保険でも医療保険でも利用者さまの状態等により下記のような加算があります。
- 特別管理加算
- 24時間対応体制加算・緊急訪問看護加算 等
※基本的に交通費は頂いておりませんが、エリア外や時間外の場合に頂くこともあります。
住所・連絡先
〒179-0081
東京都練馬区北町8-37-22 第5相原ビル202
東京都練馬区北町8-37-22 第5相原ビル202
アクセスマップ
- 東京メトロ 有楽町線・副都心線
- 地下鉄赤塚駅4番出口
- 東武東上線
- 下赤塚駅 南口
令和2年度 満足度調査報告
令和2年10月に、ご利用者様に対する満足度調査を実施いたしました。たくさんのご利用者様にご協力いただき感謝申し上げます。皆様の声を真摯に受け止め、今後もより質の高いサービスの提供を目指し努力していきたいと職員一同気持ちを引き締めているところです。以下に調査の結果と皆様から頂いたご意見の一部を公表させていただきます。